2016-05-30 Mon 13:51
サントリー武蔵野ビール工場の送迎用シャトルバスが来ました。車体は停留所と同じ綺麗な水色です。ちなみに、日野自動車製のバスでした。マイクロバスではなく、本格的な大型バスです。運転手さんは60代くらいの男性の方で、おそらく元京王バス(京王バス=京王電鉄系のバス会社)の運転手ではないかと思われます(注:あくまでも私個人の勝手な推測です)。
シャトルバスに乗ること約10分、ついにサントリー武蔵野ビール工場へ着きました。予想以上に広い敷地です。1960年代に作られたサントリー武蔵野ビール工場は、外から見ると古さを感じますが、とても清潔感がありました。そして、よく私たちが見かける缶ビール24缶入りの段ボール箱、それの納品なのでしょうか、大手段ボールメーカーR社の大型トラックが目に入りました。 私たち見学者一行(約25名)は、受付で確認を済ませ、ロビーで見学(ガイドツアー)の出発を待ちました。待ち時間の約15分間には、ロビー内にある売店で見学終了後に買うお土産候補の選定をすることができます。この売店のすぐ脇にある長椅子の横の柱には、なんとあの超大物ミュージシャンのサインがあるではありませんか!(つづく) ![]() きょうもポチッといきましょう! ![]() にほんブログ村
|
ご無沙汰しております♪
これからの季節
ビールが一段と美味しくなって来ますね ![]() 作りたてのビールは さぞ美味しかったのでは!(^^)! ![]()
2016-05-30 Mon 14:21 | URL | 遊誠会 #BSARk1go[ 内容変更]
コメント、ありがとうございます (゚∀゚)
亭主さん&女将さん、こんにちは。
埼玉も連日暑いですね!きょうは、雨なので涼しいのですが。 はい、作りたてのビールは美味しかったですよ。後日、このブログでも書きますが、サントリー武蔵野ビール工場の見学(ガイドツアー)の試飲では、一人3杯まで飲むことができます。無料で3杯なら満足ですね。 交流戦、勝ち越すことが今後のペナントレースには重要ですね!ライオンズのご健闘を祈ります。それでは!
2016-05-30 Mon 15:19 | URL | カツヲ #-[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
