2013-04-25 Thu 18:23
女性のマイクロビキニ姿はイイものですね。国内の海水浴場ではなかなか着用するのが難しいでしょうが、ぜひトライしていただきたいと思います。
画像は若い女性3人のマイクロビキニ姿です。開放感と健康的なエロさがたまりませんね。今晩のオナネタはこれに決まり?いえいえ、あまりにも健康的なので、それはやめましょう(笑)。 それにしても、この彼女たちの水着がGストリングかどうかが気になります(笑)。 ![]() ポチッといってみますか! ![]() にほんブログ村 |
2013-04-25 Thu 17:54
カクレミノというウコギ科の常緑小高木をご存じですか?日陰にもよく耐えて育つ、名前のとおり目立たない樹木です。
このカクレミノの特徴は、葉の形は変異が大きく、若木では3~5裂しますが、成木では全縁の楕円形の葉となることです。つまり、若木のときは葉がカエデの葉のように切れ込みがあるのですが、成木になると葉は切れ込みが無くなり、楕円形の葉となるわけです。私は、若木のときの切れ込みのある葉こそ、カクレミノらしいと思います。 画像はうちの近くで見つけた、新しい葉を出しつつあるカクレミノの若木です。下から撮ってみました。 ![]() ポチッといってみますか! ![]() にほんブログ村 |
2013-04-25 Thu 16:44
エロい画像というものはイイものです。下着を着用しているからこそ、エロいということもよくあることです。
そもそも、全裸より下着姿のほうが私はエロいと常々思っています。この画像などは妄想をかきたててくれるので、エロさは抜群ですね。こんな若い女性と下着ごしに密着したら、我慢汁で即パンツが濡れてしまうと思います。下になっている男性が羨ましい。 ![]() ![]() ポチッといってみますか! ![]() にほんブログ村 |
2013-04-25 Thu 15:48
私はアーモンドチョコレートが大好きで、グリコの「ALMOND プレミオ」と「ALMOND PEAK」はよく食べます。前者は後者の2倍ほどの価格なので、よく買うのは後者のほうですね。
この「ALMOND PEAK」はときどき「カードケース」を付けることがあります。現在、「ラシット」人気モノグラム柄カードケース(全3種)を1箱に1つ付けています。 私は「モノグラム」という言葉に「ルイ・ヴィトン」をイメージして、このカードケース(全3種)を集めてみました。集めたからどうこうというのはないのですが、このカードケース、いったいどんなカードを入れたらよいのか思案に暮れています(笑)。パスモやスイカを入れればいいのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ポチッといってみますか! ![]() にほんブログ村 |
2013-04-21 Sun 12:01
昨シーズンから気合を入れて応援してきた大宮アルディージャ。ついに、J1新記録のリーグ戦18試合連続無敗記録を達成しました。昨日の「さいたまダービー」で浦和レッズを1-0で下しての新記録。よくやった!と褒めたいですね。次は、首位奪取だ!
![]() ポチッといってみますか! ![]() にほんブログ村 |
2013-04-18 Thu 16:15
今、セブン-イレブンでは、「(対象の)パン20円引きセール」を行なっています(4月16日~4月21日)。このセールは年に数回行われていますが、このセールのときに私が必ず買うパンがあります。それは「もちもちお好み焼きパン」です。
価格が148円なのにボリュームは今一つなので普段は購買意欲が湧かないのです。「バター香るメロンパン(105円)」や「ふんわり塩デニッシュ(98円)」を買ってしまいます。20円引きの128円ならば納得のいく価格なので、これなら買うというわけなのです。ちなみに、今日も2個買いました。 ところで、セブン-イレブンのサイトでは「もちもちお好み焼きパン」が次のように紹介されています。 「いか天風味のお好み焼きパンです。もちもちとした生地にイカ天のチップを加えることで旨みがアップ。ソースは、野菜(トマト、玉ねぎ、にんじん)と果物(りんご、もも、みかん)をじっくり煮込み、コクと甘みを出しました。かつお節と青のりをトッピングし、風味良く仕上げました。」 補足しますと、もちもちとした生地の中には焼きそばが入っています。これが生地とよく合っているのです。また、このパンはビールにもよく合いますね。 そうそう、「イカ天」というと、89年から90年にかけてTBSで放送された「三宅裕司のいかすバンド天国」(通称イカ天)を思い出しますね。あの頃、私はまだ30代前半でした。三宅裕司と一緒に司会をしていた相原勇はどうしているのかな?元気だとイイですね。 大事なことを忘れていました。画像にもある「20円引シール」、これはどのように貼られているかご存じですか?普通に考えれば製パン工場で機械で貼ると思いますよね。実は、セブン-イレブンの店員さんが手で貼っているのです。以前、深夜にパンを買いに行ったとき、その場面を目撃しました。 20円引きセール中は、通常よりも大量にパンが入荷するので店員さんもさぞ大変かと思いますが、我々消費者のためにも頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ポチッといってみますか! ![]() にほんブログ村 |
2013-04-18 Thu 05:52
アイスクリーム好きの私は、コンビニで見つけた「なめらか塩バニラ」(150ml・158円・森永乳業)を買いました。150mlで158円はやや高めの価格設定だと思います。強気の価格設定ですね。
アイスクリームに塩?というちょっと違和感があったのですが、スイカに塩をつけて食べたとき、なかなか美味しかったので、これもアリかなと思い食べてみました。 その味は、ほのかに塩の味が?という感じで、しょっぱいというものではありません。どこか懐かしい昭和の味と言ったらいいでしょうか。ちょっと、ハマりそうな味でした。ハーゲンダッツの対極の味と言ってもいいかもしれません。私はこの「なめらか塩バニラ」をおすすめいたします。 ![]() ポチッといってみますか! ![]() にほんブログ村 |
2013-04-13 Sat 15:00
今日の昼食は、すき家で「やきそば牛丼」(新発売・期間限定)の大盛を食べてみました。やきそば+牛丼、どんな味がするのか興味津々でした。
「やきそば牛丼」が運ばれて来るとすぐに、私は添付されている青海苔をふりかけ、ゆっくりとやきそばと牛肉とごはんを口に運びました。予想どおりの味で、それほど違和感はありませんでした。美味しくもなく、不味くもなくといったところでしょうか。 さらに私は、「やきそば牛丼」と一緒に付いてくる「秘伝のソース」をやきそばに少しかけてみました。やきそばの味がより美味しくなった気がしました。ただ、牛丼に「秘伝のソース」がかかると、牛丼のつゆと混じり、妙な味になってしまいました。 やきそばと牛丼、美味しく食べるのであれば、別々に食べたほうが良いと私は思いますね。すき家で現在販売している「カレー南蛮牛丼」や「ねぎ玉牛丼」に比べると、味が劣ると言わざるを得ません。牛丼に何でものせれば良いというものではないと思います。 やはり、相性の問題があるわけで、牛丼には相性の良いものをのせていただきたいと思います。この「やきそば牛丼」は、積極的にまた食べたいとは思いませんね。 ![]() ポチッといってみますか! ![]() にほんブログ村 |
2013-04-07 Sun 13:30
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
