2012-02-26 Sun 12:27
「日本のちょっと古い曲シリーズ」もいったん今回で終了とさせていただきます。ということで、今回は私の好きなMY LITTLE LOVER(2006年7月以降、バンド名はMy Little Lover)の「Hello,Again ~昔からある場所~ 」を聴いていただきます。
ご存知のように、この曲はJUJUがカバーしています。投稿されたYou Tubeのコメント欄では、マイラバかJUJUか好みが分かれています。しかし、誰がなんと言おうと、この曲に関してはマイラバで決まり!です。その理由をYou Tubeに投稿されたコメントで見てみましょう。 ある方のコメントでは「Hello, Again ~昔からある場所~という曲名、あるいは世界観を表現できているのは間違いなくマイラバ」という冷静な分析。またある方のコメントでは「メロディを藤井謙二が産み、小林武史が紡ぎ、akkoが具現化した唯一の曲」とわかりやすく解説。私はこのお二人に禿同です。さらにある方は「akkoは下手じゃない、上手くないだけだ」と皆うなずくようなコメントを書いていました。 それでは聴いてください、MY LITTLE LOVER 「Hello, Again ~昔からある場所~」、PVでどうぞ。 コピペしてね → http://www.youtube.com/watch?v=MqOihD72aJ8 |
2012-02-13 Mon 10:28
You Tubeで昔の音楽を色々聴いていたら、尾崎亜美の「マイ・ピュア・レディ」と出会いました。この「マイ・ピュア・レディ」は、資生堂 クリスタルデュウのCM(77年)で使われたヒット曲です。当時、大人気の小林麻美がCMに出演していました。(このCMはこちらで。お手数ですがコピペ願います。以下同様 → http://www.youtube.com/watch?v=Qc9bjnxzOdk )
ところで、「マイ・ピュア・レディ」の歌詞はとても素敵だと思います。それは、「ダイヤルしようかな ポケットにラッキーコイン ノートに書いた テレフォン・ナンバー」というフレーズです。2012年の今ではほとんどあり得ないシーンですよね。「ダイヤル?何それ?」とか「何で電話するのにコインがいるの?」とか、今の子は思うでしょうね(苦笑)。 「マイ・ピュア・レディ」の曲がよく流れていた77年の3月といえば、私は一浪の受験生で、「マイ・ピュア・レディ」と受験に行った某都市の風景とはリンクしてしまうのでした。(尾崎亜美のライブの「マイ・ピュア・レディ」はこちらでお聴きください → http://www.youtube.com/watch?v=o3_LndJnHDo ) 浪人時代といえば外せないのが渡辺真知子です。77年11月に「迷い道」でデビュー。浪人と迷い道がドンピシャという感じでしたね(笑)。この曲を聴くと、私の決して「暗くはなかった浪人時代」を思い出します。代ゼミ(代々木ゼミナール)に通っていた私は、超高層ビルが出現したばかりの西新宿によく出かけていました(謎)。 前に述べた「マイ・ピュア・レディ」は資生堂のCMに使われましたが、渡辺真知子の曲はカネボウ化粧品で使われました。それが80年1月リリースの「唇よ、熱く君を語れ」です。な、なんと、この曲を松田聖子とデュエットしているバージョンを見つけたのです。これが、なかなかイイ!松田聖子の声がこの曲と実によくマッチしています。(聖子&真知子のデュエットバージョンはこちらで → http://www.youtube.com/watch?v=nC7l9rFUXi8 ) もちろん渡辺真知子オリジナルバージョンもイイ!20代の頃の渡辺真知子はとても可愛かったですね!今の熟女ぶりもいいけれど。(オリジナルバージョンはこちらで → http://www.youtube.com/watch?v=QfojBso8WjM ) 聖子つながりで、76年6月に「まちぶせ」でデビューした三木聖子はどうでしょう。「まちぶせ」というと、石川ひとみでしょ?というあなた、ちょっと待ってください。本家本元はこちら三木聖子なのです。ユーミンが作詞・作曲でユーミンの旦那の松任谷正隆が編曲した三木聖子の「まちぶせ」、聴いてください。( → http://www.youtube.com/watch?v=l_gz-sj2L_M ) 以上、私の大好きな3曲でした。ああ、あの頃に帰りたい、ですね! |
2012-02-01 Wed 10:13
こんにちは、カツヲです。日本のプロ野球は、今日から全12球団が春季キャンプに入ります。我が東京ヤクルトスワローズは、沖縄・浦添でキャンプです。
ご存知のように、横浜ベイスターズは横浜DeNAベイスターズとなりました。監督も中畑清に替わり、ジャイアンツからラミレスも加入、台風の目となるかもしれません。ラミレスの対ジャイアンツ戦は注目ですね。にっくきジャイアンツに目の色を変えて挑むのは必至でしょう。それにしても、携帯向けゲームの会社が球団を持つなんてまだピンときませんね。 さて、スワローズは昨シーズンのペナントレースは無念の2位でした。最後の最後でドラゴンズに追いつかれ、追い越されてしまいました。今シーズンは青木がいなくなりました。正直、これは大きいです。ですが、ぜひとも青木はブリュワーズで結果を出して欲しいと思います。 スワローズの新外人は今のところ、ロマン(投手)とミレッジ(外野手)の2名のようです。ミレッジは26歳で、ホワイトソックスからの移籍、大いに期待したいところです。 今年は神宮に何度か行きたいと思います。もちろん、一塁側外野席であります。そこの後方に座っている紳士?がTVに映っていましたら、それはたぶん私です(笑)。今シーズン、何百回、いや千回越えの東京音頭が聞かれるのでしょうか?楽しみであります。 |
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
