2ntブログ
The link at the date of the calendar is an entry.
サントリー「真夜中の至福」を飲んでみた
2014-11-06 Thu 10:52
 今月4日に発売されたサントリー「真夜中の至福」(生ビール)を早速飲んでみました。「夜空をイメージし、夜にゆっくりとビールをお楽しみいただくシーンを表現しました」とサントリーのウェブサイトに書いてあるように、とても感じの良いパッケージデザインです。このような、ほのぼのとしたデザインには、とても癒されますね。

 さて、このビールの印象ですが、ややヘビーな味わいは好き嫌いの分かれるところでしょう。後味がすっきりした感じはなく、とても余韻が残ります。フルーティーな余韻とでも言ったらいいのでしょうか。

 サントリーのウェブサイトでは、「麦芽を贅沢に使用し、デコクション製法で実現する濃密な旨み」とあります。また、「深い余韻を感じる豊かな醸造香」ともあります。

 スーパードライのようなさっぱり系のビールが好きな人には合わない味かもしれません。深夜、一人で静かに飲むと、その味わいに触れることができそうなビールです。

 なお、コンビニ限定販売かつ限定醸造ですので、飲んでみたい方はお早めにどうぞ。価格はオープンプライスですが、セブン-イレブンでは350ml缶が221円(税込み)でした。

   141105_104744_ed.jpg



冬が来る前に、ポチッ!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょいエロオヤジへ
にほんブログ村
別窓 | ビール | コメント:2 | トラックバック:0
キリン「一番搾り とれたてホップ生ビール」を飲んでみた
2014-11-01 Sat 11:35
 今年もキリンの「一番搾り とれたてホップ生ビール」が発売(10月28日発売)されました。爽やかな缶のデザインに誘われ、早速飲んでみました。このビールはとても美味しいと思いました。「爽やかな飲み心地と適度な苦み」と、私は表現したいと思います。通常のキリン「一番搾り」とはまったく別物のビールと考えたほうが良いと思います。

 このキリン「一番搾り とれたてホップ生ビール」に関しての詳しい説明は、キリンビールのウェブサイトに載っていますので、ぜひ飲みながらお読みいただければと思います。画像付きでホップの成長記録を解説した「ホップ成長記録」を読めば、ホップに親近感が湧くことでしょう。

 なお、価格はオープン価格ですが、セブン-イレブンでは350ml缶が221円(税込み)でした。限定醸造なので、お早めにどうぞ。

   141101_105428_ed.jpg



元気にポチッ!しませう
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょいエロオヤジへ
にほんブログ村
別窓 | ビール | コメント:0 | トラックバック:0
『496』プロトタイプ♯01が届きました
2014-10-11 Sat 13:41
 8月8日の記事に書いたキリンの『496』プロトタイプ♯01が先月末に届きました。まだ飲んではいませんが、瓶に貼られたラベルや同封された説明書を見るとワクワクします。今度の休日に飲んでみます。

141011_104122_ed.jpg
 
141011_104455_ed.jpg

141011_103831_ed.jpg



元気にポチッ!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょいエロオヤジへ
にほんブログ村
別窓 | ビール | コメント:2 | トラックバック:0
キリン『スプリングバレーブルワリー』プロジェクトに参加してみた
2014-08-08 Fri 13:11
 先日、FC2ブログの管理ページにあるプロジェクトの広告が載っていました(画像参照)。簡単に言うと、「量産品では実現できない、未体験のビールと、“作り手”と“飲み手”が一緒になって楽しむ新たな“ビール文化”を育んでいくというもの、だそうです。

 その第1弾として、プロトタイプ品のビール『496』が4,000名限定で予約販売されました。なんと、7月に予約販売開始したそうなのですが、すでに完売したのです。私は先日注文したので、なんとか間に合いました。ビールファンは多いものなのですね。

 この『496』は9月下旬頃に届くそうなので、届き次第ブログに記事を書きたいと思います。


   140803_115737_ed.jpg

   140803_120027_ed.jpg



 ポチッで涼しく!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょいエロオヤジへ
にほんブログ村
別窓 | ビール | コメント:2 | トラックバック:0
<<BACK | Gストリングで閉塞感を吹き飛ばせ! |