2014-01-16 Thu 04:49
なんと、先日1月12日(日)にNHK総合の「小さな旅」に、石岡市(茨城県)が取り上げられました。見逃した方は、本日16日(木)午前11時05分からと、18日(土)午前5時15分からの再放送(ただし、いずれも一部地域は別番組となりますので注意)をご覧ください。あるいは、NHKオンデマンド(有料)でもご覧いただけます。
その内容を簡単に紹介しましょう。石岡市内の目抜き通りには「看板建築」という西洋風の建物が20軒ほど立ち並んでいるのですが、その石岡の誇りである看板建築に込めた人々の思いに触れる旅という内容です。 石岡はこの「看板建築」もさることながら、毎年9月中旬(敬老の日を含む土・日・月)に常陸國總社宮大祭(ひたちのくにそうじゃぐうたいさい)という、別名「石岡のおまつり」が有名です。山車14台、獅子32台が町中を練り歩きます。な、なんと、祭りの3日間には約40万人の観光客が訪れるそうです。まだご覧になっていない方は、今年はぜひお出かけください。 それにしても、先日石岡に行った私ですが、前述の「看板建築」は撮影していませんでした(涙)。次回は、ぜひ撮影したいと思います。 【NHK「小さな旅」 ~NHKオンデマンドより】 ![]() 【JR石岡駅から見た石岡のメインストリート】 ![]() 【茨城空港へは石岡からどうぞ】 ![]() ![]() ![]() ![]() 温かいポチッを! ![]() にほんブログ村
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
