2ntブログ
The link at the date of the calendar is an entry.
TJライナー、ヘッドレストの注意書き
2014-02-20 Thu 17:37
 先日、あのTJライナー(1月24日の記事参照)に乗ってみました。着席整理券代300円を払うだけあって、なかなか快適でした。

 ところで、前の席のヘッドレスト後部に面白い注意書きを見つけました。画像のとおりなのですが、ここまで親切に書く必要があるのでしょうか。まあ、東武鉄道としてはクレーム防止のために書いたのかもしれませんね。


755.jpg



 ポチッといってみる?
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょいエロオヤジへ
にほんブログ村
関連記事
別窓 | 鉄道 | コメント:2 | トラックバック:0
<<すき家の「牛すき鍋定食」を食べてみた | Gストリングで閉塞感を吹き飛ばせ! | 「アタマの大盛」って何?>>
この記事のコメント:
私は関西なんですが、まだ記憶されているかと思われる
JR福知山線の脱線事故以来車内に注意書きが増え
アナウンスもしいのです。

何かあっても自己責任、ちゃんと書いてあるでしょ?
みたいな感じじゃないでしょうか?
2014-02-22 Sat 15:44 | URL | Alice #-[ 内容変更]
わが身は自分で守ろう
 なるほど、おっしゃるとおりかもしれませんね。

 安全と思われている電車でも、事故があると乗客は危険に晒されることになります。私は先頭車両はもちろんのこと、前から2~3両目めも極力乗らないようにしています。

 JRのグリーン車の位置(一編成の真ん中あたり)が安全だとか聞いたことがありますよ。
2014-02-23 Sun 14:21 | URL | カツヲ #-[ 内容変更]
コメントの投稿

管理者だけに閲覧

この記事のトラックバック:
| Gストリングで閉塞感を吹き飛ばせ! |