2ntブログ
The link at the date of the calendar is an entry.
畑のブロッコリーを見たことはありますか?
2014-02-26 Wed 14:07
 関東地方の農作物に被害をもたらした大雪。でも、近所のブロッコリーは元気でした。

 ところで、先日の日経に出ていたのが「ブロッコリートス」。これは、花嫁が花束を投げる代わりに、花婿がブロッコリーを投げて男性の友人らがキャッチするというものです。ブロッコリーは、子孫繁栄を象徴するのだそうです。

 茨城(いばらき)生まれの私なら、「レンコントス」を提案いたします(笑)。輪切りにすると穴が多数あることから「先が見通せる、見通しがきく」ことに通じて縁起が良いとされるレンコン。これこそ、結婚式にはぴったりではないでしょうか。もちろん、土浦産(茨城県土浦市)のレンコンがベストです。


   畑 1



 ポチッといってみる?
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょいエロオヤジへ
にほんブログ村
関連記事
別窓 | 街の風景 | コメント:2 | トラックバック:0
<<昨夜の猫ちゃん | Gストリングで閉塞感を吹き飛ばせ! | すき家の「牛すき鍋定食」を食べてみた>>
この記事のコメント:
れんこん!
 野菜にもいろんな意味があるんですねぇ。
 おいしいですしね。

 あっ。
 でも、
 空を飛ばすなら、
 私はできるだけ華やかなものの方が好きですねぇ。
2014-02-26 Wed 17:06 | URL | アキハー #-[ 内容変更]
レンコンは
 ご存じのように漢字で蓮根と書きます。ハスの地下茎が肥大したものだそうです。まあ、地味な野菜なので空を飛ばすには不向きかも(笑)。

 ところで、レンコンが栽培されている蓮田には、夏、美しいハスの花が咲き乱れます。JR常磐線の土浦付近の車窓からもよく見ることができます。

 ちなみに、レンコンの出荷量日本一は、土浦市(茨城県)なのですよ。
2014-02-27 Thu 05:25 | URL | カツヲ #-[ 内容変更]
コメントの投稿

管理者だけに閲覧

この記事のトラックバック:
| Gストリングで閉塞感を吹き飛ばせ! |