2014-03-09 Sun 14:16
先日「すき焼鍋膳」を松屋で食べたときに飲んだアサヒ スーパードライ(中ビン)ですが、な、なんと、まだ「東京スカイツリー」バージョンがあったのです。
もしや、相当古いビールなのではと思いきや、製造は今年の2月中旬で新しいものでした。 今なら、「あべのハルカス」バージョンのほうがタイムリーだと思いますが。 ![]() ポチッといってみる? ![]() にほんブログ村
|
れ、レアいです。。。
こんなヤツ、
大好きなんですよねぇ。 別に飲みたくなるわけでもなく、 収集癖があるわけでもないんですけれど。 なんか、 嬉しくなるんですよねぇ。 「あっ! 頑張ってる!」 なんて思ってしまうといいますか。。。 思わず応援したくねるといいますか。。。 ご当地○○ってのも最高ですねぇ。
2014-03-09 Sun 21:54 | URL | アキハー #-[ 内容変更]
私も
ビールの特別バージョンの缶や瓶(ラベル)はイイものですね。私は、面白いものをいくつか保管しています。
2014-03-10 Mon 13:28 | URL | カツヲ #-[ 内容変更]
やはり関西バージョンはあまり関東では馴染まないかもですね。
私は神戸ビールが好きです コクがあって泡がまったりしてるんです。 後長野行った時、諏訪ビールも美味しかったな〜
2014-03-11 Tue 06:23 | URL | Alice #-[ 内容変更]
そっかァ~
関東では馴染まないかも、ですか~。
ところで、神戸ビール、美味しそうですね。(^^♪ 私の近くでは、コエドビール(COEDO)という地ビールがあります。ヨーロッパの品評会でも何度か賞をとっています。 ただ、製造現場をTVで見たのですが、大手ビールメーカーと比べて「毛髪混入防止」の意識が希薄で、無帽で作業をしているのには驚きました。 これこそ、無謀というものですよ!あっ、座布団2枚かな(笑)。 でも、味はなかなか美味しいのですよ。それと、コエドビールのサイトは面白いので、ぜひご覧ください。
2014-03-11 Tue 15:05 | URL | カツヲ #-[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
