2ntブログ
The link at the date of the calendar is an entry.
日高屋の「中華そば」は、増税後も価格据え置きでした!(゚∀゚)
2014-04-17 Thu 23:55
 以前紹介した日高屋。今回は、日高屋のキモとも言っていい「中華そば」について書きたいと思います。

 ご飯は安いコメを使っているであろう日高屋。粘り気がなく、飲食店で私の知っている範囲では最も不味いご飯と言っていいでしょう。しかし、麺に関してはまあまあの水準なのです。日高屋イチオシの「中華そば」は、安くて納得のいく味で、コストパフォーマンスの高い一品だと思います。

 私が日高屋の「中華そば」を初めて食べたのは、2004年でした。そのとき私は、390円としてはなかなか美味しいラーメンだと思いました。

 あれから10年、なんと消費税増税後も日高屋の「中華そば」は390円(税込み)の価格を維持しているではありませんか。まあ、他のメニューはほとんど値上げしている日高屋ですが。

 最近、何度か日高屋の「中華そば」を食べてみましたが、いわゆる醤油系の東京ラーメンの味は変わっていませんでした。ということで、日高屋で食べるなら、「中華そば」をお薦めいたします。ラーメンと呼ばず、「中華そば」と呼ぶ日高屋。きっと、何かこだわりがあるのでしょう。



        【日高屋のメニューより】
876.jpg



                                  【実際の中華そば】
865.jpg




ポチッといってみますか!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ ちょいエロオヤジへ
にほんブログ村
関連記事
別窓 | 食べ物・飲み物 | コメント:4 | トラックバック:0
<<(店頭に)能書きの多い居酒屋(笑) | Gストリングで閉塞感を吹き飛ばせ! | このビールはなかなか美味しいですよ!>>
この記事のコメント:
私の両親も店を経営している頃は
ラーメンではなく中華そばとしていました

ラーメンは中国っぽいけど
中華そばは日本っぽい?
2014-04-19 Sat 14:37 | URL | Alice #-[ 内容変更]
中華料理店ですか!
 Aliceさんのご両親は、中華料理店を経営されていたのですか!いろいろな中華料理を食べることができてイイですね。私は酢豚が大好きなので、毎日酢豚を食べることでしょう。

 なんて言うと、「そんなことはないのですよォ~」と言われそう(笑)。

 さて、中華そばですが、たしかに和風の感じがしますね。ラーメンとは微妙に違う感じです。

 そうそう、これから「冷やし中華」の季節到来となりますが、「冷やしラーメン」とは全くの別物ですよね。私は「冷やし中華」が好きです。
 
2014-04-20 Sun 12:24 | URL | カツヲ #-[ 内容変更]
両親は普通の食堂です

私も冷やし中華大好き!
週一は食べますよ

2014-04-21 Mon 23:15 | URL | Alice #-[ 内容変更]
そうでしたか!
 普通の食堂ってイイですね!TVドラマに出てくるような食堂が好きです。最近はお店の数が減ったような気がします。

  Aliceさんも冷やし中華が好きなのですか!週一というのは、お店で食べるのかな?それともコンビニの冷やし中華?

 ところで、Aliceさんは、お店を手伝ったのかな?もしかして、手伝いながらビールの「つまみ飲み」をしていたとか?(笑)(゚∀゚)
2014-04-22 Tue 12:03 | URL | カツヲ #-[ 内容変更]
コメントの投稿

管理者だけに閲覧

この記事のトラックバック:
| Gストリングで閉塞感を吹き飛ばせ! |