2014-06-22 Sun 13:50
すでにご存じのように、ユネスコの第38回世界遺産委員会は昨日、「富岡製糸場と絹産業遺産群」(群馬県)の世界文化遺産への登録を正式決定しました。関越道で数え切れないほど群馬県に行ったことのある私は、隣県の県民として心からお祝いしたいと思います。
ところで、この富岡製糸場の設立には、「日本資本主義の父」渋沢栄一が尽力しました。この渋沢栄一の生誕の地は、埼玉県深谷市(当時は武蔵国榛沢郡血洗島村)であることは意外に知られていないと思います。 勘の良い方なら、もう私が何を言いたいかおわかりでしょう。そうです、埼玉県深谷市と言えば、あのガリガリ君でお馴染みの赤城乳業株式会社の本社がある所なのです。ということで、富岡製糸場とガリガリ君の関係でした(笑)。 そうそう、赤城乳業株式会社本庄千本さくら『5S』工場(埼玉県本庄市)では、工場見学をすることができます。アイス製造工程の見学やアイスの試食ができますので、ご興味のある方は赤城乳業株式会社のウェブサイトをご覧の上、申し込みをされてはいかがでしょうか。ただし、抽選で当選する必要があります。 下の画像は、赤城乳業株式会社が製造しているセブンプレミアムの「巨峰バー」です。柔らかな食感の巨峰味シャーベットを、巨峰味のアイスキャンディーで包み込んだ氷菓で、今私がハマっています。価格は73円(税込み)です。 ![]() ポチッでお祝いを! ![]() にほんブログ村
|
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
