きのう18日は、ウルトラマン商店街のある祖師ヶ谷大蔵に行ってきました。小田急線に乗るのは数年ぶりで、なんと快速急行という優等列車は、下北沢を発車すると新百合ヶ丘まで止まらないのです。15駅もとばしてしまうなんてスゴイですね。下北沢で各駅停車に乗り換え損なった日には大変ですね。
生活習慣病の検査を受けるために祖師ヶ谷大蔵に行ったのですが、血液検査・血圧測定・身長&体重測定でしたので、30分程度で終わりました。自宅を出る前に、トランクスを穿こうかGストリングを穿こうかさんざん迷ったのに(笑)30分とは。ちなみに、下着1枚になっても大丈夫なようにトランクスを穿いて行きました。
検査後、駅のそばのドトールで時間をつぶし、2年前から気になっていた駅近くの広島お好み焼きの店に行ってみました。2010年の週刊ポストにこの店が紹介されて、その記事を保管していたのです。
20年前に出張で広島に行ったとき、初めて本場の広島お好み焼きを食べました。いやァ、美味しかったですね!広島で食べるということでテンションが上がっていたせいもあるのでしょうが、とにかく美味しかったです。これ以降、私は広島お好み焼きの虜となったのです。
で、この店ですが、ここも美味しかったですね。広島の名店で修行し、その店のお墨付きを貰って独立したとのこと。「肉玉そば入り」を注文したのですが、なんと注文を受けてから生麺を茹で、焼いているお好み焼きにタイミングを合わせて入れるというのには驚きました。なんというこだわりでしょうか。
そういうこともあって時間がかかる旨をメニューに書いてあります。ちなみに、注文してから出来上がるまで30分かかりました。焼き上がるまで私はビールを我慢していました。お好み焼きを食べながらのビールが好きなものですから。
お好み焼き850円と生ビール(中)550円で計1,400円。これは納得のいく値段ですね。ドトールで時間をつぶしていたとき、このまま帰ろうと思いましたが、行って正解でした。カップルならカウンターをお奨めします。L字のカウンターは12名ほど座れます。テーブル席も5席ほどあります。それにしても週刊誌の記事は保管しておくものですね。
さて、きょうの写真は現在私が所有しているGストリングの中で、フロント面積が最小のGストリングです。ストリングの部分もかなり細く頼りない感じ。それに下部のほうがかなりシビアですね(笑)。BODY WEARというメーカーの製品です。いかがでしょうか?では!